登録集団の概要(使用基準等)については、変更申請が出されている場合がありますので、
都度該当集団に確認願います。
更新月日 平成24年4月2日
登録番号 006-01-21
登録年月日 平成16年2月16日 (平成15年度)
生産者集団名 芦別市きらきらぼし生産組合
代表者名 山本英幸
生産管理責任者 脇島真一
集出荷管理責任者 森 美雄
農産物名 水稲
市町村名 芦別市
連絡先住所 芦別市北4条西1丁目1番地
連絡先電話番号 0124-23-1111
構成員数 26名
写真
写真
PR文 山と森が周辺を囲み、自然に恵まれた町「星の降る里・芦別」。澄んだ空気と水の中で、私達は土作りに堆きゅう肥・有機質肥料を施用して化学肥料を減らし、種籾は農薬を使わない温湯種子消毒、害虫は捕虫網での発生予察を行い防除することで農薬を減らした、安全で安心して食べて頂けるクリーンなお米を生産しています。
品種名 ななつぼし
作型 肥料・化学肥料 中間地帯・低地土(乾)
化学合成農薬 うるち(移植)
は種期 移植期 収穫期
4月7日 ~ 4月24日 5月10日 ~ 5月26日 9月10日 ~ 10月10日
導入しているクリーン農業技術
土壌管理 ●ケイ酸肥沃度に応じたケイ酸資材の施用
施肥管理 ●土壌診断による窒素肥沃度に応じた適正施肥
●有機質肥料を投入し、化学肥料を代替
●側条施肥を導入
防除技術 ●温湯消毒による種子消毒剤の削減
●ほ虫網を利用してカメムシの発生に応じた適期防除
●こまめな畦草刈り、ミントを畦に繁殖させてカメムシの発生抑制
その他  
化学合成農薬の使用基準
※特別栽培農産物表示に係るガイドラインに準じた有効成分使用回数の対象農薬
使用資材名 用途 対象病害虫等 使用回数(回)
ダントツ水溶剤 殺虫 イネドロオイムシ 1
キラップ粉剤DL 殺虫 カメムシ 1
デラウス顆粒水和剤 殺菌 いもち病 1
カスラブキラップ粉剤DL 殺菌・殺虫 カメムシ 2
ウエスフロアブル 除草 ホタルイ 3
合計 8回
慣行レベル 11回 慣行レベルとの比較割合 63%以上減
化学・有機物肥料の使用基準
使用資材名 用途 窒素施用量(kg/10a)
化成023 基肥(化学) 4.0kg/10a
有機入りペレット885 基肥(有機) 0.0kg/10a
合計 4.0kg/10a
慣行レベル 10.0kg/10a 慣行レベルとの比較割合 60%以上減
たい肥等を含めた総窒素施用量 8.4kg/10a
土壌改良資材その他資材の使用基準
使用資材名 用途 使用量
ニューミネカル ケイ酸施用 140kg/10a
ニューミネカル ケイ酸施用 20kg/10a
その他
 
注) この栽培基準は、化学肥料や化学合成農薬の使用量及び使用回数が最も多い栽培基準を表しています。
    産地により、複数の栽培基準を設定している場合がありますので、詳しくは上記連絡先にご照会願います。

登録集団一覧に戻る