登録集団の概要(使用基準等)については、変更申請が出されている場合がありますので、
都度該当集団に確認願います。
更新月日 平成24年5月11日
登録番号 125-21-14
登録年月日 平成16年2月16日 (平成15年度)
生産者集団名 南幌町蔬菜園芸組合キャベツ部会
代表者名 佐々木恒侯
生産管理責任者 佐々木恒侯
集出荷管理責任者 荒明 稔
農産物名 キャベツ
市町村名 南幌町
連絡先住所 南幌町栄町1丁目4番7号
連絡先電話番号 011-378-2221
構成員数 30名
写真
写真
品種名 プラディボ-ル、エックスボール、アーリーボール
作型 肥料・化学肥料 露地
化学合成農薬 夏秋どり
は種期 移植期 収穫期
5月30日 ~ 6月25日 6月25日 ~ 7月25日 9月1日 ~ 10月10日
導入しているクリーン農業技術
土壌管理 全層破砕型心土破砕機械の導入による透排水性の改善
施肥管理 ●土壌診断に基づく適正施肥
●有機質肥料の施用による化学肥料の削減
防除技術 ●3~7年輪作の実施による土壌病害の回避
●フェロモントラップを利用した発生予察による適期防除の実施
●性フェロモンを利用した化学合成農薬の削減
●天敵にも優しい生物農薬(IGR,BT剤)の使用
その他  
化学合成農薬の使用基準
※特別栽培農産物表示に係るガイドラインに準じた有効成分使用回数の対象農薬
使用資材名 用途 対象病害虫等 使用回数(回)
オンコルマイクロカプセル、スタークル顆粒水和剤 殺虫 コナガ、アオムシ 1
プリンスフロアブル、トルネードフロアブル、スカウト乳剤、アクセルフロアブル、ダイアジノン乳剤40、オルトラン水和剤、アニキ乳剤、フェニックス顆粒水和剤、ランネート乳剤、カウンター乳剤、ダントツ粒剤、プレバソンフロアブル5 殺虫 コナガ 3
チウラム、メタラキシル、イプロジオン、メプロニル 殺菌 立枯病 1
ロブラール水和剤、ダコニール1000 殺菌 菌核病、べと病 1
スターナ水和剤、ヨネポン水和剤、ソタールWDG、ランマンフロアブル、アグレプト水和剤、バリダシン液剤5、ロブラール水和剤、オラクル顆粒水和剤、リドミルゴールドMZ、リドミルMZ水和剤、レーバスフロアブル、フェスティバルC水和剤、フォリオゴールド 殺菌 軟腐病、菌核病、根こぶ病、べと病 4
フィールドスター乳剤、ナブ乳剤、アグロマックス水和剤 除草 一年生雑草 1
エルサン乳剤、サイアノックス乳剤、マラソン乳剤 殺虫 コナガ 1
ベジホン乳剤、ジュリボフロアブル、セルオーフロアブル 殺虫 コナガ 2
パダンSG水和剤、エビセクト水和剤、モスピラン水溶剤、モスピラン顆粒水溶剤、コテツフロアブル、アファーム乳剤 殺虫 コナガ 1
マッチ乳剤、カスケード乳剤、ノーモルト乳剤 殺虫 コナガ 1
合計 16回
慣行レベル 19回 慣行レベルとの比較割合 35%以上減
化学・有機物肥料の使用基準
使用資材名 用途 窒素施用量(kg/10a)
エーコープ有機複合S876E 追肥 0.9kg/10a
NS248 基肥 16.8kg/10a
有機S708E 基肥 2.7kg/10a
合計 20.4kg/10a
慣行レベル 26.0kg/10a 慣行レベルとの比較割合 21%以上減
たい肥等を含めた総窒素施用量 23.1kg/10a
土壌改良資材その他資材の使用基準
使用資材名 用途 使用量
秋小麦稈 有機物施用 720kg/10a
トアロー水和剤(微生物農薬) 殺虫(コナガ) (回)
フローバックDF(微生物農薬) 殺虫(コナガ) (回)
チューリサイド水和剤(微生物農薬) 殺虫(コナガ) (回)
エスマルクDF(微生物農薬) 殺虫(コナガ) (回)
スピノエース顆粒水和剤(抗生物質) 殺虫(コナガ) (回)
チューンアップ顆粒水和剤(微生物農薬) 殺虫(コナガ) (回)
コナガコンプラス(フェロモン剤) 殺虫(コナガ) (回)
アグレプト水和剤(抗生物質) 殺菌(黒腐病) (回)
バリダシン液剤(抗生物質) 殺菌(黒腐病) (回)
バイオキーパー水和剤(微生物農薬) 殺菌(軟腐病) (回)
ニーズ 他1剤 展着剤 -
クロロゲン 他1剤 養分補給 生育状況による
Zボルドー 殺菌(軟腐病) -
ガードジェット水和剤(微生物農薬) 殺虫(コナガ) (回)
ゼンターリ顆粒水和剤(微生物農薬) 殺虫(コナガ) (回)
その他
 
注) この栽培基準は、化学肥料や化学合成農薬の使用量及び使用回数が最も多い栽培基準を表しています。
    産地により、複数の栽培基準を設定している場合がありますので、詳しくは上記連絡先にご照会願います。

登録集団一覧に戻る