北のクリーン農産物表示制度に係る登録集団の概要

登録集団の概要(使用基準等)については、変更申請が出されている場合がありますので、
都度該当集団に確認願います。

更新月日 平成24年4月12日


登録番号 074-33-11 登録年月日 平成16年2月16日 (平成15年度)
生産者集団名 七飯町野菜生産出荷組合 代表者名 浅野宏隆
生産管理責任者 JA新はこだて七飯支店営農課課長 集出荷管理責任者 JA新はこだて七飯支店生産施設課課長
農産物名 にんじん 写真
市町村名 七飯町
連絡先 電話番号 0138-65-3078
住所・窓口 亀田郡七飯町本町3丁目18番52号
構成員 80名
PR文 七飯町は、北海道の南部に位置し、温暖な気候と肥沃な土壌に恵まれ、北海道の開拓の基礎となる西洋農業発祥の地と言われております。伝統と風土が育てたにんじんをどうぞお召し上がりください。
品種名 向陽2号、ベーター312、彩誉、愛紅、紅姿、愛美、パワフルレッド、凛美、翔彩、アロマレッド
作型 肥料・化学肥料 露地
化学合成農薬 春まき(トンネル・露地)
栽培期間 は種期 3月10日 ~ 4月15日
移植期  
収穫期 6月25日 ~ 8月10日
Ⅰ.導入しているクリーン農業技術
土壌管理 ●マリーゴールド(アメリカントール)・えん麦野生種(ヘイオーツ)等の対抗植物をすき込み ●有畜生産者より供給された牛ふん敷料たい肥等を施用
施肥管理 ●土壌診断に基づく適正施肥
防除技術 ●マリーゴールド(アメリカントール)やえん麦(ヘイオーツ)の作付けにより、殺センチュウ剤を不使用
Ⅱ.化学合成農薬の使用基準※特別栽培農産物表示に係るガイドラインに準じた有効成分使用回数の対象農薬
使用資材名 用途 対象病害虫等 使用回数(回)
エルサン乳剤、ダイアジノン粒剤5、ペイオフME液剤、マラソン乳剤、ガードベイドA、ロブラール水和剤、キルパ-、ゴーゴサン30乳剤、ロロックス水和剤 殺虫、殺菌、除草 ヨトウガ、アブラムシ類、ネキリムシ類、ヨトウムシ、ヤサイゾウムシ、黒葉枯病、しみ腐病、1年生雑草 2-3
イプロジオン、メタラキシル、チウラム、キャプタン 殺菌 種子消毒 2-3
合計 5回
慣行レベル 9回 慣行レベルとの比較割合 45%以上減
Ⅲ.化学肥料の使用基準
使用資材名 用途 窒素施用量(kg/10a)
NS262 基肥 10.0kg/10a
合計 10.0kg/10a
慣行レベル 16.0kg/10a 慣行レベルとの比較割合 37%以上減
たい肥等を含めた総窒素施用量 12kg/10a
Ⅳ.土壌改良材・カウント対象外農薬・有機物肥料として使用される資材
用途 使用資材名
有機物施用 牛ふんたい肥ほか2材
pH調整 ハイタッチ、タンカル、苦土タンカル
殺虫(ハモグリバエ類) スピノエース顆粒水和剤(生物由来物質)
殺菌(黒葉枯病) ポリオキシンAL水和剤(生物由来物質)、Zボルドー(銅水和剤)