![]() |
北のクリーン農産物表示制度に係る登録集団の概要 |
|
登録集団の概要(使用基準等)については、変更申請が出されている場合がありますので、 |
||
|
登録番号 | 073-11-12 | 登録年月日 | 平成16年2月16日 (平成15年度) |
生産者集団名 | 砂川キュウリ部会 | 代表者名 | 荒木 毅 |
生産管理責任者 | 新砂川農協営農課長 林 尚行 | 集出荷管理責任者 | 新砂川農協農産課長 三角正勝 |
農産物名 | きゅうり | ![]() |
|
市町村名 | 砂川市 | ||
連絡先 | 電話番号 | 0125-65-2211 | |
住所・窓口 | 奈井江町字奈井江150番地 JA新砂川奈井江支所農産課 | ||
構成員 | 16名 | ||
PR文 | 稲わらたい肥施用による土づくりと有機質肥料で化学肥料を削減し、ほ場観察に基づき生物農薬の活用や手取り除草、紫外線カットフィルム・防霧フィルムによる害虫防除により農薬の使用を削減しました。 |
品種名 | インパクトC、ボルタ、アイリス | |
作型 | 肥料・化学肥料 | ハウス |
化学合成農薬 | ハウス長期どり・夏秋どり | |
栽培期間 | は種期 | 3月15日 ~ 4月30日 |
移植期 | 5月1日 ~ 6月15日 | |
収穫期 | 6月1日 ~ 10月31日 |
Ⅰ.導入しているクリーン農業技術 | |
土壌管理 | ●心土破砕と深耕 ●有機質肥料、稲わら堆肥の施用 |
施肥管理 | ●土壌診断に基づく適正施肥 ●有機質肥料を主体とした施肥設計 |
防除技術 | ●ハウス周囲の除草を徹底し、害虫発生を抑制 ●生物農薬(天敵)を活用し、化学農薬の使用を削減 ●発生予察に努め、発生対応型防除を実施 ●紫外線カットフィルムおよび防霧フィルムの使用を義務付け全面マルチを実施 ●栽植密度を大きくするとともに、ハウス褄窓を設 |
Ⅱ.化学合成農薬の使用基準※特別栽培農産物表示に係るガイドラインに準じた有効成分使用回数の対象農薬 | |||
使用資材名 | 用途 | 対象病害虫等 | 使用回数(回) |
スタークル粒剤 | 殺虫 | アブラムシ類 | 1 |
コテツフロアブル | 殺虫 | ハダニ類 | 1 |
ダコニール1000、ダコニールくん煙剤 | 殺菌 | べと病 | 1 |
セイビアーフロアブル20 | 殺菌 | 灰色カビ病 | 1 |
アフェットフロアブル | 殺菌 | 灰色かび病、うどんこ病 | 1 |
ジマンダイゼン水和剤、ジマンダイゼンフロアブル | 殺菌 | べと病、褐斑病 | 3 |
ビスダイゼン水和剤 | 殺菌 | 褐斑病 | 2 |
ランマンフロアブル | 殺菌 | べと病 | 1 |
ポリベリン水和剤 | 殺菌 | 灰色かび病、うどんこ病 | 1 |
パンチョTF顆粒水和剤、パンチョTFジェット | 殺菌 | うどんこ病 | 2 |
フェスティバルc水和剤 | 殺菌 | べと病 | 1 |
ダコニール1000、ダコニールくん煙剤 | 殺菌 | 菌核病 | 2 |
モレスタン水和材 | 殺菌 | うどんこ病 | 1 |
トップジンMペースト | 殺菌 | 菌核病 | 1 |
チェス顆粒水和剤 | 殺虫 | アブラムシ類 | 2 |
スミレックス水和剤 | 殺菌 | 灰色かび病 | 1 |
ニッソラン水和剤 | 殺虫 | ハダニ類 | 1 |
スタークル顆粒水和剤 | 殺虫 | アブラムシ類 | 1 |
マイトコーネフロアブル | 殺虫 | ハダニ類 | 1 |
モスピランジェット | 殺虫 | アブラムシ類 | 1 |
合計 | 26回 | ||
慣行レベル | 33回 | 慣行レベルとの比較割合 | 22%以上減 |
Ⅲ.化学肥料の使用基準 | |||
使用資材名 | 用途 | 窒素施用量(kg/10a) | |
NS262 | 基肥 | 8.4kg/10a | |
OKF-2 | 追肥 | 14kg/10a | |
S999 | 基肥 | 6.6kg/10a | |
合計 | 29.0kg/10a | ||
慣行レベル | 42.0kg/10a | 慣行レベルとの比較割合 | 31%以上減 |
たい肥等を含めた総窒素施用量 | 38.00kg/10a |
Ⅳ.土壌改良材・カウント対象外農薬・有機物肥料として使用される資材 | |
用途 | 使用資材名 |
有機物施用 | S999 |
殺虫(ウリノメイガ) | ゼンターリ顆粒水和剤(微生物) |
殺虫(スリップス類) | スピノエース顆粒水和剤(抗生物質) |
殺菌(灰色カビ病) | ボトピカ水和剤(微生物) |
殺菌(うどんこ病) | インプレッション水和剤(微生物) |
殺菌(うどんこ病) | ポリオキシンAL水和剤(抗生物質) |
殺菌(うどんこ病) | ジーファイン水和剤(炭酸水素ナトリウム銅水和剤) |
殺菌(うどんこ病) | サンクリスタル乳剤(天然由来物質) |
殺菌(べと病、うどんこ病) | カスミンボルドー(銅水和剤) |
殺菌(灰色かび病) | アグロケア水和剤 |
殺菌(灰色かび病) | エコショット |
有機物施用 | 米ぬか他4材 |
土壌改良 | ミネラル宝素 |
土壌改良 | かき殻粉末 |
殺虫(ハダニ類) | コロマイト乳剤(抗生物質) |
殺虫(ハダニ類) | スパイデックス、スパイカル(天敵) |
殺虫(アブラムシ類) | アフィパール(天敵) |
殺虫(アブラムシ類) | アフィデント(天敵) |