米 | そば |
麦類 | 野菜(果菜類・茎葉菜類・根菜類・果実的野菜・洋菜類) |
豆類 | 果樹(りんご、ぶどう、ブルーベリー等) |
ばれいしょ |
登録番号 | 市町村名 | 生産集団名 | 作物 | 作型名 | 登録年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
肥料・化学肥料 | 化学合成農薬 | |||||
026-05-12 | 函館市 | こだわり農産物研究会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
027-05-12 | 今金町 | 今金町早出し馬鈴薯振興会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
028-05-12 | ニセコ町 | ニセコClean倶楽部 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
029-05-12 | 真狩村 | 真狩ふれあいクラブ | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
030-05-12 | 京極町 | 京極町クリーン21馬鈴しょ会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
031-05-12 | 留寿都村 | クリーン農業研究会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
032-05-11 | 芦別市 | 芦別市食用馬鈴しょ組合 | ばれいしょ | 露地 | べたがけ・7月どり | 15 |
032-05-12 | 芦別市 | 芦別市食用馬鈴しょ組合 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
033-05-12 | 長沼町 | 長沼町園芸組合連合会キタアカリ部会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
034-05-12 | 士別市 | JA士別市生食馬鈴薯部会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
036-05-12 | 剣淵町 | けんぶち食用馬鈴しょ部会クリーン研究会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
037-05-12 | 北見市 | 北見市馬鈴薯部会クリーン農業研究会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
038-05-12 | 美幌町 | 美幌町食用馬鈴薯振興会クリーンポテト部会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
039-05-12 | 北見市 | 端野町馬鈴薯振興会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
040-05-11 | 伊達市 | 伊達市農協野菜生産部会協議会馬鈴薯部会上長和特選馬鈴薯組合 | ばれいしょ | 露地 | べたがけ・7月どり | 15 |
041-05-12 | 洞爺湖町 | JAとうや湖馬鈴薯部会クリーン班 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
042-05-12 | 帯広市 | 帯広市川西食用馬鈴薯減農薬部会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
043-05-12 | 帯広市 | 帯広大正農業協同組合馬鈴薯生産部会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
044-05-12 | 清水町 | 馬鈴しょ減肥・減農部会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
046-05-12 | 幕別町 | JA幕別町食用・加工用馬鈴薯事業部会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
047-05-12 | 本別町 | 本別町クリーン農業研究会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
048-05-12 | 中標津町 | 中標津町農協生食・加工馬鈴薯委員会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 15 |
193-05-12 | 深川市 | 音江食用馬鈴薯部会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 16 |
194-05-12 | 富良野市 | JAふらの馬鈴しょ部会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 16 |
195-05-12 | 遠軽町 | 白滝じゃが生産部会イエス・クリーン班 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 16 |
196-05-12 | 更別村 | JAさらべつ食用馬鈴しょ生産部会クリーン栽培専門委員会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 16 |
232-05-12 | 斜里町 | 斜里町農協食用・加工馬鈴薯部会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 17 |
296-05-12 | 苫前町 | 苫前町農協特定蔬菜生産部会(ばれいしょ部門) | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 19 |
337-05-12 | ニセコ町 | ニセコビュープラザ直売会クリーン農業研究会 | ばれいしょ | 露地 | 露地・普通栽培 | 22 |